株式会社アールティはFOOMA JAPAN 2019にて、お弁当を盛り付ける人型共同ロボット「Foodly」を出展。
「Foodly」は弁当工場の盛り付けラインでの活用を想定した双腕タイプの人型協働ロボット。これまでのロボットでは難しいとされていた、山積みの食材を見分けて取り出す作業を独自技術によって可能にした。イラストによる操作パネルで、食材や弁当箱が描かれたアイコンを指でタップするだけで盛り付け作業を開始できる。ピッキングする食材や盛り付ける弁当箱は頭部の3Dカメラと胸部のカメラで認識する。同社がこれまで積み重ねてきた画像認識技術とディープラーニング(深層学習)により、番重(食品コンテナ)に山積みされた食材が一つひとつ見分けられるようになった。センサー用の特殊照明など特別なセッティングも不要で、誰でもワンタッチで稼働させることができる。
Website:https://www.rt-net.jp/

![[FOOMA JAPAN 2019] 遠赤外線と輻射熱を利用したロースター「ROASTER K」 – 株式会社川島鉄工所](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2019/07/fooma-japan-2019-roaster-k-60x60.jpg)
![[インターフェックスWeek 2019] 天井裏を歩けるクリーンルーム向け内装断熱建材 – 日軽パネルシステム株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2019/07/week-2019-1-60x60.jpg)


![[SmartGrid] iLand EVERYWHERE – 株式会社VTECH CleanTech事業部](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0284.jpg)
![[コンバーティングテクノロジー総合展2023] SOLIDUX Plus - ART&TECH 株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2023/02/2023-solidux-plus-arttech-360x203.jpg)
![[Automation World 2018] 工程サンプルフレーム「Pipe Racking System」 – G.S.ACE INDUSTRY CO., LTD.](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2018/04/automation-world-2018-pipe-racki-360x203.jpg)


