ニッカ株式会社は国際粉体工業展東京 2022にて、LIMEXを出展。
Webサイト:https://www.nikka-ltd.jp/

ニッカ株式会社と申します。
弊社の扱い商品としましては、株式会社TBMのライメックスという素材でございます。
弊社の扱い商品としましては、株式会社TBMのライメックスという素材でございます。

ペレットとシートの形となっております。

ライメックスとは、石灰石を主原料とした、減プラを狙うための素材になります。

昨今の世の中、減プラとか脱プラという言葉、sdgsその辺の言葉が聞こえてきております。

まさにこのsdgsに関連した動き、働きとしまして、ライメックス素材を使うことによって、弊社は減プラを 主として捉えています。

今現在、約8000から1万社さんに、色々ご採用 いただいた形になっております。

現状では、まだまだやはりPPとかの原材料の方が流通量が多くて、安い、という形にはなっておりますが、

昨今、原油価格の上昇によって、だいぶそのライメックスとの差が狭まっているということで、

合わせて、その環境的なものを配慮して、皆さんユーザーさんが、このライメックスという素材に興味を持たれている、というような状態です。

![[国際粉体工業展東京 2022] コンテイメントスプリットバルブ「ASBV」 - レイボルド株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/12/2022-4-60x60.jpg)
![[国際粉体工業展東京 2022] HDE型真空押出成形機 - 本田鐵工株式會社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/12/2022-hde-60x60.jpg)
![[メンテナンス・レジリエンス 2016] 発動発電機用防音ボックス「音なし君」 – 株式会社ブルアンドベア](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2016/07/20167-360x203.jpg)






