小円織物有限会社は第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022にて、影織を出展。
Webサイト:https://koenorimono.com/

この織ですね、影織っていいます。
弊社、来年で100年続く織物工場になっておりまして、ずっと織技術の方を磨いてきたんですけれども、
弊社、来年で100年続く織物工場になっておりまして、ずっと織技術の方を磨いてきたんですけれども、

太陽の光であったり、月明りにあたって、陰影がでるような織物を作りたいな、織りたいな、っていう ところで開発したのが、こういった影織になります。

基本、一色で二色でもいいんですけど、こういったシャンブレーっていう色合いの生地に対して、陰影がでるように今回織るようにしました。

弊社、織機機械、織物機械が、コンピューター制御になってるので、こういったギザギザの生地だったりとか、

こういったドットのような影だったり、こう斜め線がいったような影だったりとか、

色々影のパターンを、バリエーションを、今、増やしていってるところです。

一色でも影はでるんですけど、グレーでも、黒でもなんでもそうなんですけど、もう一つ深みを出したいなっていうところで、二色使ったりとか、三色使って、

グレーでも、同じグレーではないよとか、黒でも同じ黒ではないよ、っていう深みの部分を出したいなと思って、

何種類か糸は入れたりして表現をしています。

![[第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022] HASHIMOTO ビンテージ - 橋本裕司織布](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/09/94-60x60.jpg)


![[下水道展ʼ22 東京] 好気グラニュール汚泥下水処理技術「AGSOR (アグゾー)」 - オルガノ株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/08/22-360x203.jpg)
![[エコプロダクツ2010速報] 電動アシスト自転車 PAS、電動スクーター EC-03](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0403.jpg)

![[イベントJAPAN 2018] インタラクティブ・デジタルサイネージ – 株式会社タケナカ](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2018/01/japan-20182-360x203.jpg)

![[JAPANTEX 2016] Carnegie Xorel (R) – 旭興株式会社 / 西武株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2016/10/japantex-2016-carnegie-xorel-r-360x203.jpg)
