奥村印刷株式会社は危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022にて、組み立て式紙製食器「beak」を出展。
Webサイト:https://www.okum.net/

こちらの「beak」は、糊、接着剤を使わない紙の食器です。

こちら、取り外すことによって、こちらに書いてあるように組み立てると、こういう紙の食器になって、

組み立てたものは、こう引っ張っても取れない強度を持ってます。

この製品自体、100%紙パルプでできてますので、地中に埋めると生分解したり、海洋投棄しても生分解することができます。

また、耐水、耐油、耐熱紙を使ってますので、色んな料理に対応した紙食器になります。

また用途としては、千枚の食器が、高さ約A4サイズで45㎝という非常にコンパクトなサイズで、備蓄するのは、もちろんですけれど、非常に搬送性が高い。

一度に大量に、何万セットも搬送することが可能となってます。

実際東日本大震災の時には、ペットの容器、こういったものがなくて、ペットボトルで、ペットにお水を飲ますことができないので、

こういったお皿なんかにお水を入れて、ペットに飲ますとか、そういった用途なんかもあると。


![[危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022] 備蓄専用ガソリン - 株式会社ジェーピージェネレーターズ](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/10/riscon-tokyo2022-6-60x60.jpg)


![[イベントJAPAN 2015] 自分が描いた絵が動き出す!「紙アプリ イベントパッケージ」 – 株式会社ダイナモアミューズメント](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2015/01/20151.jpg)


![[Japan Event Week 2022] 3Dスキャンフェイスステッカー - 株式会社キャステム](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-3d-360x203.jpg)

