有限会社大沼プランニングは日本ものづくりワールド 2022にて、水冷服を出展。
Webサイト:https://natori-shi.com/

まず、水冷服といいますのは、氷で冷えた水を循環させて、体を冷やすシステムとなっております。

元々は、自動車レースなどでは、40年以上前から、私達も実際に使ってきたものなんですけれど、

それを一般的の方に向けて、工場あるいは作業現場などで使用して頂けるような、金額と内容のものにし、弊社オリジナルとして、製造して販売しております。

ユニット、例えば、こういったバックタイプのものですとか、大きなボックスを使ったユニットに氷と水を入れまして、

それを、このベストとつないで体に循環させます。

常に5、6度のの氷水が循環いたしますので
これは、外がどんなに熱い現場だろうが、上に何を、どんな分厚い服を着ていようが、この5、6度の温度は一緒なんですね。
これは、外がどんなに熱い現場だろうが、上に何を、どんな分厚い服を着ていようが、この5、6度の温度は一緒なんですね。

この冷たさは、氷水以外には、勝てないと思います。
メインは、やはりモータースポーツ等なんですけれども、
メインは、やはりモータースポーツ等なんですけれども、

溶鉱炉など、製鉄所さんとか、火を扱うような現場とかでもご利用いただいてますし、

あとは、溶接現場、鉄鋼業ですとか、そういったファン式のものなどで、手に負えないような、40度超えるような現場で、幅広くご利用いただいております。

![[日本ものづくりワールド 2022] ポリマー製バリア - A-SAFE](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/03/2022-a-safe-60x60.jpg)
![[日本ものづくりワールド 2022] 腰アシストスーツ「Way・sist」 - 朝日インテックグループ トヨフレックス株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/03/2022-way-60x60.jpg)



![[BSC Expo 2022] Cooke Optics](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/bsc-expo-2022-cooke-optics-360x203.jpg)


![[危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022] リフィルバッテリー式発電機「G-CROSS」 - MIRAI-LABO株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/10/riscon-tokyo2022-1-360x203.jpg)
