株式会社funboxはJapan Event Week 2022にて、ピピットガチャを出展。
Webサイト:https://www.funbox.jp/

こちら、弊社funboxがご紹介します、ビビットガチャという商品になります。
こちらは、従来のガチャガチャと違って、QRコードで回すガチャになります。
こちらは、従来のガチャガチャと違って、QRコードで回すガチャになります。

それによって、物販、販促、色んな使い方ができます。
最大の特徴は、QRで回す、その一点になります。
最大の特徴は、QRで回す、その一点になります。

そちらによって、従来の100円玉や500円玉、メダル、そういった縛りがなく、どんな方でも自由に回すことができます。

こちらの最大の特徴ですが、QRで操ることによって、料金設定が自由になります。

そして、小銭が不要なので、お客様は何回でも回すことができる。

こちらの点を利用しまして、物販の方で、非常に力を発揮します。
例えば、ライブ会場の物販、こうしてガチャをガラっとと並べて頂くと、スタッフ要らず、無人で回すことができますので、
例えば、ライブ会場の物販、こうしてガチャをガラっとと並べて頂くと、スタッフ要らず、無人で回すことができますので、

多くのお客様が、列を作らずに、ピッと回して、すぐはけると、なので、お客様の物販力、購買力、全体的にサポートできます。

また、販促活動にも有効です。

QRコードを、例えば、チラシとかに印字をして、それを持ってきた方が、ガチャを回す、ということにすると、
来店の誘発、集客、イベントの盛り上げ、そういったことが可能です。
来店の誘発、集客、イベントの盛り上げ、そういったことが可能です。

![[Japan Event Week 2022] 3Dスキャンフェイスステッカー - 株式会社キャステム](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-3d-60x60.jpg)


![[HCJ 2016] 親子ベッド「スタッキングベッド」 – フランスベッド株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2016/02/hcj-20163.jpg)

![[第1回 国際発酵・醸造食品産業展 (2022)] 米麹 乾燥タイプ - ナガタエンジニアリング株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/11/1-2022-2-360x203.jpg)



