川崎重工業株式会社は電子機器トータルソリューション展 2022にて、自走式ロボット TRanbo-7を出展。
Webサイト:https://www.khi.co.jp/

こちらが弊社、川崎重工業で開発している 「TRanbo-7」 とう製品となります。
大きな特徴としては、 ロボットコントローラで下の走行部を制御している、といった点になります
大きな特徴としては、 ロボットコントローラで下の走行部を制御している、といった点になります

特徴としましては、 通常でしたらAGVとロボット、それぞれのコントローラが必要になってしまうのですが、

1つのロボットコントローラで制御することにより、機器を削減、低コストを実現しています。

既存の工場設備でも走行できるように、通路幅800ミリに対応できるような、コンパクトでスリムな筐体の設計を行いました。

ロボットアームについても、弊社で実績のある、「RS007」という機体を搭載しており、

通常のRS007で実際に操作できることは、すべて実現可能です。

ぜひ、工場内の自動化、部品の搬送などの用途がございましたら、ぜひ弊社の製品のご検討をお願いいたします。

![[電子機器トータルソリューション展 2022] デジタル化屈曲耐久試験プラットフォーム - ユアサシステム機器株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/2022-6-60x60.jpg)
![[電子機器トータルソリューション展 2022] はんだこて FX-805 - 白光株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/2022-fx-60x60.jpg)
![[エコプロダクツ 2011] 日射調整フィルム ソーラーゾーン – 株式会社PVJ](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0126.jpg)

![[Battery Japan 2013] Li二次電池電極シート検査装置「e-FlexEye」 – ニレコ](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2013/02/034.jpg)


![[BSC Expo 2022] Lumix](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/bsc-expo-2022-lumix-360x203.jpg)

![[PVJapan 2011] Electrical Gripper – 株式会社クリエイティブテクノロジー](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0142.jpg)