TE ConnectivityはCEATEC 2022にて、ワールド コネクティビティを出展。
Webサイト:https://www.te.com/jpn-ja/home.html

ワールドコネクティビティの紹介になり ます。
こちらは、普段見ることができない電子部品の魅力が詰まったものでして、こちらの充電ケーブル、EVの充電コネクタを、
こちらは、普段見ることができない電子部品の魅力が詰まったものでして、こちらの充電ケーブル、EVの充電コネクタを、

充電インレットに差し込みますと、このよう に電気が灯って、これからゲームスタート、というようなことになります。

こちら、色々なものが、TEの部品が使われてまして、まずこちら充電インレットですねコネクタの受け口になります。

それ以外ですと、設計開発される方というのは、いろいろなモジュールで、設計をしていくと思います。

アンテナ部分、電源部分、CPU、もしくはインターフェース部分ですね、
こういったモジュール化することによって、それぞれをこうしたコネクターで接続をしています。
こういったモジュール化することによって、それぞれをこうしたコネクターで接続をしています。

この中にあるのが、大きな大電流に耐える抵抗器ですとか、ケーブルとケーブルをつなげるジェルラップ、

もしくは、色々な機能を司る、こちらの端子台、もしくは高電圧のスイッチングを行うDCコンタクタ等ですね。

TEの電子部品150点をふんだんに使ったものになります。

こういったものを見ていただくことによって、ゲームを体験していただきながら、

電子部品の魅力に迫ろう、というコーナーに なっております。

![[CEATEC 2022] 音声合成ミドルウェア「sodiac」 - 株式会社アレックス](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/10/ceatec-2022-sodiac-60x60.jpg)
![[CEATEC 2022] 予約ができる個室ブース「bitkey WORK BOOTH」 - bitkey](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/10/ceatec-2022-bitkey-work-booth-bi-60x60.jpg)
![[第45 回 東京モーターショー 2017] プラグインハイブリット「Golf GTE」 – フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2017/12/45-20173-360x203.jpg)
![[TECHNO-FRONTIER 2013] パワーアシストウェア – 岡山大学](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2013/07/9459.jpg)

![[JIMTOF 2014] 5軸CNC高速自動小型ホブ盤「Hi-PRO 3N」 – 北井産業株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2014/10/jimtof-2014-5cnchi-pro-3n.jpg)

![[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014] どんなロボットも作れるブロック「ロボティストシリーズ」 – 株式会社アーテック](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2014/08/japan-diy-homecenter-show-20143.jpg)

![[2013 日本国際包装機械展] 真空方式バランサー「イージーリフト」 – アムンゼン株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2013/10/11598.jpg)