【熱中症対策に新技術】
スターライト工業は、第21回 総務・人事・経理 Week【春】で、熱中症見守りシステム「Me-mamo」を出展した。
従来の熱中症見守りは外気温と湿度を測定していたが、Me-mamoはヘルメットに取り付けたセンサーで額の温度を測定。個人の熱中症リスクを検知する。リスクが高い場合はヘルメットのランプが点灯し、周囲に知らせる。
また、クラウドシステムと接続することで、離れた場所から熱中症リスクをモニタリングすることも可能。ヘルメットだけでなく、頭に直接装着するモデルも用意されている。Generated by Gemini
スターライト工業株式会社
Webサイト:https://starlite.co.jp/
Create Brand New,STARLITE.新しい機能のクリエイター、スターライト。私たちは、国内13拠点、海外8拠点、総勢1,500名が集う技術開発志向のモノづくり企業です。1936年の創業…





![[JFW インターナショナル・ファッション・フェア 2014] 極細麦のストローハット「DAY STROWS」 – 株式会社石田製帽](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2014/01/12489.jpg)

![[HOTERES JAPAN] 自動回転たこ焼き機 スーパーたこまるこ – タニコー株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0367.jpg)
![[第54回スーパーマーケット・トレードショー2020] 白えびだし – かね七株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2020/02/542020-7-360x203.jpg)
![[次世代自動車産業展 2012] スクデリ・エンジン – Scuderi Engine](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/020.jpg)
