Cedar Audio DNS rangeはThe Media Production & Technology Show 2022に出展。

こんにちは、英国のcedar audioのClive Osborneです。

今回の展示では、ノイズ抑制やオーディオ修復のための様々な製品をご紹介します。

dns2は2チャンネルのポータブルノイズサプレッサーで、電源は12Vを使用します。

バッグに入れてロケ現場に持ち運べば、台詞をきれいにすることができます。

放送局での使用に適した8チャンネルのDNS-8dとDanteインターフェースがあります。

そして、ポストプロダクションに使えるシダースタジオプラグインもあります。ポストプロダクションに使用することができます。

ダイアログノイズのクリーンアップだけでなく、様々なことが可能です。
クリック音やクラッキング音の除去、バズやハム音の除去など、様々なポストプロダクションが可能です。
クリック音やクラッキング音の除去、バズやハム音の除去など、様々なポストプロダクションが可能です。

価格的には、Dns IIは2400ポンド、Dns 8は5340ポンドです。

プラグインはどのようなパッケージで購入するかによって、1000から3500まで幅があります。



![[東京モーターショー 2011] LEAF NISMO CONCEPT – 日産自動車株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0146.jpg)

![[第6回 イベント総合EXPO] アクションスポーツ動画制作サービス – フュールメディア株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2019/03/6-expo-360x203.jpg)




![[フードディストリビューション 2019] カンタンハンド・ハンディハンド・ラクラクハンド – アイコクアルファ株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2019/10/2019-1-360x203.jpg)