株式会社ハイロックス ジャパンは電子機器トータルソリューション展 2022にて、デジタルマイクロスコープシステム HRX-01を出展。
Webサイト:https://www.hirox-japan.com/

こちらは「HRX-01フラッグシップモデル」という商品になります。
HRX-01は、パソコンと接続して使用する500万画素のカメラ、 4K解像度用のデジタルマイクロスコープとなります。
HRX-01は、パソコンと接続して使用する500万画素のカメラ、 4K解像度用のデジタルマイクロスコープとなります。

こちらの大まかな特徴としましては、全てが電動作業となっておりますので、観察対象を1度ステージの上に置いていただければ、

もうそれ以降触れることなく観察計測ができる装置となっております。

今、付けていてるアタッチメントが、「ロータリーへッド」というものでして、こちら弊社の特許技術になります。

こちらは、 アタッチメントがくるくる回転します。

従来の顕微鏡は、スタンドを傾けたり、下台を傾けたりすることで斜め観察可能にしてきたのですけども、

弊社の特許技術を持っていまして、何も傾けることなく、アタッチメントを回転させることだけで、

斜め観察することが可能になりました。

ロータリーヘッドが特徴的な製品なのですけども、その他には、偏光フィルター、あと、反射を抑えて拡散照明というのもございます。

業界で言いますと、製造業全般になりますけれども、ご部署で言いますと、品質管理とか、設計開発の部署の方にご採用していただくことが多いです。


![[電子機器トータルソリューション展 2022] デジタル化屈曲耐久試験プラットフォーム - ユアサシステム機器株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/2022-6-60x60.jpg)
![[販促ワールド 2015] 固形フレグランス「ソリッドパフューム」 – 株式会社アート・ラボ](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2015/07/20153.jpg)






![[Japan IT Week 春 2015] realizing in the WATCH – 株式会社 要](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2015/05/japan-it-week-2015-realizing-in.jpg)