ヤマハ発動機株式会社はJapan Event Week 2022にて、小型電動モビリティ 「TRITOWN」を出展。
Webサイト:https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/tritown/

こちら、「TRITOWN」と申しまして、電動立ち乗りのモビリティになっております。
この車ですけども、2015年から社内で、企画が始まりまして、
この車ですけども、2015年から社内で、企画が始まりまして、

モーターショーもしくは、アメリカのCESといったような展示会に出展した後、

2019年に、こちらのちょっとカラフルな小型の実証実験に、使った車がありますけれども、

こちらの方で、国内で数か所で、実証実験車で、一般のお客様に乗って頂きました。

その評価として、大変良かったものですから、事業化を決めまして、今回これが、今現在量産している、車両になります。

この車の今回仕様については、非公表ですが、来年発売の予定でおります。

今、巷に走ってる様子が、結構放送されていますが、

それは、電動キックボードと呼ばれているもので、もう少し車輪が小さくて、二輪ですね。

それに比べまして、
こちら、三輪で、しかも、車輪の径が大きいということで、安定感があって、強い強度に耐えられる車体になっています。
こちら、三輪で、しかも、車輪の径が大きいということで、安定感があって、強い強度に耐えられる車体になっています。

最高時速は、25㎞まで出て、電動キックボードの違いと申しましては、まず、安全性ですね。

安全性が高いということと、それから、振動吸収力があるということです。

今現在、国内においては、レジャー施設であるとか、公園のような敷地内を想定してますけども、

さらに、工場内の移動であるとか、空港内の移動というようなところでも、この強みを発揮できると思っています。
 
					 
					 
							![[Japan Event Week 2022] 小型電動モビリティ 「TRITOWN」 - ヤマハ発動機株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-tritown-346x130.jpg)
![[Japan Event Week 2022] esports施設総合プロデュース - 株式会社PCCS](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-esports-pc-100x100.jpg)
![[Japan Event Week 2022] 吸音・防音パネルシステム「VERY-Q」 - 宮地楽器](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-very-q-100x100.jpg)
![[Japan Event Week 2022] LED造形物「樹木」 - 株式会社向陽プランニング](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-led-100x100.jpg)
![[Japan Event Week 2022] グローバルビジネスプロデューサー - サクラインターナショナル株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-100x100.jpg)

![[Japan Event Week 2022] ピピットガチャ - 株式会社funbox](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-funbox-100x100.jpg)
![[Japan Event Week 2022] 3Dスキャンフェイスステッカー - 株式会社キャステム](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-3d-100x100.jpg)


![[Japan Event Week 2022] 3Dスキャンフェイスステッカー - 株式会社キャステム](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/06/japan-event-week-2022-3d-60x60.jpg)
 
            	




![[JAPANTEX2018] シーンに合わせた製品のご紹介 – 立川ブラインド工業株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2018/11/japantex2018-1-360x203.jpg)

![[ものづくりワールド 2012] 流量計 スクリューメータ – 日本テスコン / KRAL AG](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/10/0126.jpg)