株式会社マーキュリーズはレジャー&アウトドアジャパン 2022にて、木造・国産グランピングテント Octoughを出展。
Webサイト:https://bushuoutdoor.com/

当社のテント「Octough」なんですけども、
飯能市内、埼玉県の飯能市内の4社が共同で作っていまして、
飯能市内、埼玉県の飯能市内の4社が共同で作っていまして、

飯能市で取れる木材である西川材で、フレームを作っています。
この幕の方も、飯能市内の業者さんの方で作っていまして、
この幕の方も、飯能市内の業者さんの方で作っていまして、

純国産、純飯能産のテントということで、ご提供させていただいております。

一応この形が、デフォルトで、1棟なんですけども、

これをまた連結をさせたりとか、ちょっと小さめのテントを連結させて、その1棟を宿泊、もう1棟を、

サウナにしていただいたりとか、汎用性が色々、利用する方に応じて、カスタマイズが非常にしやすいテントになっています。

広さが、大体直径5mぐらいになります。
通常この形のテントですと、ワンポールテントと言って、真ん中に柱が通っているですけども、
通常この形のテントですと、ワンポールテントと言って、真ん中に柱が通っているですけども、

八角形の形をしていて、それぞれの木が支え合っていますので、真ん中に柱がない形になっています。

なので、中が広々、使っていただけるという形です。 
 
					 
					 
							












 
            	![[第21回 ジャパン・インターナショナル・シーフードショー] 生体群制御 – 炎重工株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2019/09/21-1-360x203.jpg)




![[JAPANTEX 2011] ~心に響く窓の提案~ – 立川ブラインド工業株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2012/11/0156.jpg)
![[パティスリー&ブーランジェリージャパンワールド 2017] 商品撮影用照明セット「フォトラ」 – 有限会社大里化工](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2017/08/21872-360x203.jpg)
![[ツーリズムEXPOジャパン 2017] 首都圏から最も近いアクティビティスポット「群馬県」 – 群馬県](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2017/10/expo-20173-360x203.jpg)