【熱中症対策に新技術】
スターライト工業は、第21回 総務・人事・経理 Week【春】で、熱中症見守りシステム「Me-mamo」を出展した。
従来の熱中症見守りは外気温と湿度を測定していたが、Me-mamoはヘルメットに取り付けたセンサーで額の温度を測定。個人の熱中症リスクを検知する。リスクが高い場合はヘルメットのランプが点灯し、周囲に知らせる。
また、クラウドシステムと接続することで、離れた場所から熱中症リスクをモニタリングすることも可能。ヘルメットだけでなく、頭に直接装着するモデルも用意されている。Generated by Gemini
スターライト工業株式会社
Webサイト:https://starlite.co.jp/
Create Brand New,STARLITE.新しい機能のクリエイター、スターライト。私たちは、国内13拠点、海外8拠点、総勢1,500名が集う技術開発志向のモノづくり企業です。1936年の創業…





![[2013 日本国際包装機械展] 真空方式バランサー「イージーリフト」 – アムンゼン株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2013/10/11598.jpg)
![[第54回スーパーマーケット・トレードショー2020] 信州そば – 株式会社渡辺製麺](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2020/02/542020-32-360x203.jpg)


![[画像センシング展 2015] マシンビジョン用USB3Vision規格対応ケーブル – 平河ヒューテック株式会社](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2015/06/2015-usb3vision.jpg)
![[国際粉体工業展東京 2022] 液体乾燥装置「E-CDドライヤー」 - 株式会社西村鐵工所](https://www.tenji.tv/wp-content/uploads/2022/12/2022-e-cd-360x203.jpg)